さむがりがさむいところへ

スウェーデン北部にある小さな町、ウメオに1年留学をすることになったので、日々の写真とマンガ日記と思ったことメモと教育実習日誌

2月25日 回答まとめメモ②

その後もいろんな方から質問をもらいました。

少しでも参考になればと思って、答えた内容をメモしておきます。あと次に聞かれたときに、このURL貼ればいいだけなのは楽だし・・・。

 

例によって、すべては私の独断と偏見と個人の主観です。

 

目次

 

<寮関係>

①生活費はどれぐらいかかりますか?

ウメオ大公式の留学生向けサイトにのっていたので、貼っておきます。

The International Student Guide

f:id:yukana777:20180226014530p:plain

 

これが私の場合、

f:id:yukana777:20180226021040p:plain

となります。
見づらくなってごめんなさい。

食費と寮費がかさんで、ほかでおさまっているかんじです。
ちなみに寮費には、電気代と水道代などが含まれています。

 

詳細

<電話、テレビ、インターネット>
・電話のパケット(?)カードは買っている子がほとんどです。私は買っても使えないので買ったことはありませんが、正直Wi-Fiだけではけっこうしんどいです。あそこはお金をかけてもいいと思います。

<医療費、衛生>
・月額はそうでもないものの、掛け布団やお皿など生活品の初期投資は思っていた以上にお金を使ってしまいました。たいへんたいへん親に申し訳なかった・・・そのときはクレジットカードが使えなくなりました。周りの日本人留学生にももう一例あったので、どうか他の方は気をつけてください。

<衣服、趣味、娯楽>
・値の張りがちな防寒具は、ジュニアサイズを選ぶとだいぶ価格を抑えられます。(参照:11月18日 手袋を買いに。

・こちらの大学生が「遊ぶ」場所となると、ほぼ100%音楽がズンチャカズンチャカしたお酒を飲むところです。そういうところを楽しめる方は、もっと娯楽費を覚悟しておいたほうがいいと思います。

 

 

 

②寮で新生活を始めるとき、電気・水道・ガスなどライフライン関係の手続きはスムーズでしたか?

はい。ライフラインはとくに手続きや元栓うんぬんは無く、初日から普通に使うことができました。

到着した際の手続きは、簡単な規約事項の確認と寮費支払いの書類へのサイン、鍵の受け渡しだけでした。

 

 

 

③現地着が休日になるかもしれないのですが、平日にしたほうがいいですか?

平日のHousing Officeが開いている時間帯に到着することをおすすめします

土日は閉まっているので、鍵をもらうことができません。
友人でどうしても土日に到着するしかなかった子たちは、ストックホルムかウメオで一泊して調整していました。
 
ウメオ大のStudent Housingというサイトに到着日のやることなどがまとめてありました。私はとても参考になったので、リンクを貼っておきます。

Student housing

 

 

 

<そのた生活関係>

①日常生活での移動手段はどうですか?自転車があれば十分ですか?

学生の日常生活の移動手段は、徒歩・自転車・バスが中心です。

自転車があれば文句なし。なくても生きていけます。

仲間の日本人の留学生は5人いますが、誰も自転車を買っていません。とはいっても他の国からの留学生は持っている子の方が多いような印象です。

私は前期は自転車を持っていませんでしたが、徒歩でも不自由なく生活できました。ただしこれは、私の学生寮がたまたま主に授業がある棟のすぐ近くだったからというのが大きいかもしれません。(詳しくは1月24日 Umeå Student Housing 学生寮と住む地域のえらび方へ!)

 

基本的に留学生用の学生寮はメインキャンパスから徒歩圏内です。
デザイン学部建築学部だけ校舎が全く違うところにあり、そうなると自転車がほしい距離です。

ちなみに、大学側からは買うことを強くおすすめされます。
セカンドハンドで安く中古自転車を手に入れられるお店があるそうです。

個人的には、半期留学の場合は買わなくていいんじゃないかなと思います。10月末~4月は路面凍結と積雪があるからです。危ないし寒いし、町で自転車の人を見かけることがぐっと減りました。

 

 

 

②車は必要でしょうか?

いらないと思います。
ヨーロッパからの学生や現地生のなかには自分の車を持っている子もいますが、ごく少数です。  

中心街や少し離れた他の町へ行くときは、バスを使います。

市民のいちばんの交通手段がバスなので、バス網はよく発達しています。また、路線名に割り振られた数字と色がとてもわかりやすいので、スウェーデン語の地名が全く読めなかった時期でも利用しやすかったです。 

 

 <3月1日追記:>

バス代メモ
距離制でなくて回数制です。5分先の中心街まで行くのも、1時間乗って隣の県まで行くのも同じ代金。
回数券なしクレジット払い:19歳まで19Kr 20歳から25Kr
回数券あり20歳以上:20回で380Kr=1回19Kr

ようするにけっこう高いってことと、19歳以下までだったらカード買わなくても値段変わらないということを言いたい!

 

 

 

③どれぐらい寒いですか?

静岡県民は震えていても、北海道民がケロッとしているレベル。・・・こればっかりは体感なので、普通にググった方が早いと思います。

が、一応のっけておきます。URL先のサイトおすすめです。

f:id:yukana777:20180226012910p:plain
http://www.holiday-weather.com/umea/averages/

比較したらおもしろかったので、東京のも。

f:id:yukana777:20180226013513p:plain

http://www.holiday-weather.com/tokyo/averages/

 

 

 

④生活用品のなかで重宝しているもの、高かったけれど買ってよかったと思っているものを教えてください。

<現地で買ったもの>

  • クイックルワイパー
  • ミニほうきとちりとりセット(ほとんどの寮に共同掃除用具が用意してあります。が、うちのところのは不潔すぎて嫌だったので)
  • ドライヤー
  • かけぶとん(そなえつけの布団が薄すぎて着重ねても寒さで眠れなかった)
  • 玄関マット(ほとんどの寮の部屋にはいわゆる玄関がありません。自室でどこまで土足エリアなのかは人それぞれ。私はドアのすぐ内側にマットを敷いてその上に靴を置いていました。床の上に直接置くよりもかなり掃除が楽です)
  • 天井の電気
  • おぼん(自室でごはんを食べるのが好きなのですが、キッチンから距離があります。いっぺんに運べるおぼんは毎食大活躍でした)
  • 雪用のブーツ・コート・手袋

 

 <こちらで良いのが見つからず、日本から送ってもらって重宝しているもの>

  • スリッパ
  • 土足スリッパ(サンダルというかクロックスみたいなやつ。私の寮はキッチンが土足エリアなのですが、いちいち靴を履くのが面倒なので
  • 衣類圧縮袋
  • ヒートテックスウェーデンユニクロはありません。2018年秋にストックホルムに初出店するけどウメオに無いことに変わりはない!!)
  • ペン、100均修正テープ
  • おりがみ
  • トイレの内側ぎゅってくっつけるタイプの消臭剤
  • マジックスポンジ

 

 

⑤食事について、「これ持って行けばよかったなあ」という食材はありますか? 

私は食い意地が張っていて、恥ずかしながらスーツケースの半分が食品で埋まっていました。他の日本人学生にはそこまで持ってきていなかった人もいるので、あくまで食べるのが好きな人間の一例として斜め読みしてください。

<これ持ってきてよかったなあと思うもの>

  •  緑茶ティーバッグ(こちらで”Green Tea”というものは売っていましたが、日本の緑茶とは程遠いものでした)
  • わかめスープのもと、たまごスープのもと、インスタント味噌汁
  • カップ麺、マルちゃん正麺とかのインスタント麺
  • 味噌(重いので最初は持っていかなかったのですが、どうしても恋しくなって送ってもらいました。1パックあれば長いこと使えるのでとても重宝しています)
  • ウェイパー、マジックソルト
  • プッチン鍋のもと
  • だしのもと
  • うどんの乾麺
  • 抹茶キットカット、おせんべい(パーティーなどに持っていったりおみやげとして小さい一袋をあげるだけでめちゃくちゃ喜ばれます)

 

< 逆にそこまで持ってこなくても/送ってもらわなくてもよかったかなと思うもの>

  • ドレッシング(たしかにこちらで見つかるのはこってりどろっとしたドレッシングばかりです。が、和風ドレッシングをはじめとして自分好みのドレッシングは比較的簡単に作れると知ってしまった)
  • 半液体状の生みそインスタント味噌汁(重かったわりにおいしくなかった)
  • みりん(普通にスーパーで買えた)
  • 干しいも、甘栗(このおいしさを思い出してはいけなかった)
  • お茶漬けのもと、ぞうすいのもと、ふりかけ(そもそもお鍋でごはんを炊くのが面倒なので、そう頻繁に白ごはんを食べないんですよね。そしてせっかく炊いたときには、「良いおかず」で食べたいとなんとなく思ってしまいます。そんなわけで大量に持ってきたわりに、戸棚の奥で眠っています)

 

白ごはんについて。
友人で、レンジでごはんが炊けるようなシリコンの調理具を持ってきている子がいました。

それはそれで慣れるまで使い方が難しいらしいのですが、コツをつかめばお鍋よりも断然手軽にごはんを炊くことができるんですよね。お米を食べるのが好きな私はそれをとってもとっても羨ましく思っています。

白ごはんが恋しくなる方は持っていくと良いかもしれません。 

 

 

 

<参考リンク>

記事内に貼ったリンク先+αのまとめです。

ウメオ大学 公式サイト

先述した留学生向けのものすごーーーく丁寧な案内です。とりあえず読んでください。以下のリンク先は全無視でいいのでここ読んでください。おすすめです。ビザや保険など手続き上のことから、空港→大学の交通手段、食費やウメオの気候など現地での生活アドバイスまでのっています。

The International Student Guide

到着初日の手続きや寮についてFAQです。

Student housing

現学生だけでなく、まだ学期の始まっていない留学生からも質問も受け付けてくれます。 

Student services and support

 

 

ウメオの気候や天気

これもさっきのっけた、年間平均気温や降水量などのグラフがわかりやすいサイトです。

Weather and temperature averages for Umea, Sweden

ウメオの日の出と日の入り時刻のサイト。年間でどれぐらい変化するのか視覚的にわかるのでおもしろいです。

Sunrise and sunset times in Umeå

 

 

ブログ内「情報」カテゴリー記事一覧

出発までの流れ、交換留学の書類準備、授業申し込みなどについてまとめてあります。あと毎月のざっくり生活報告とか。

情報 カテゴリーの記事一覧 - さむがりがさむいところへ